ブログ…弊社秘書・スタッフの随想・メッセージ・独り言・・・。 (ページ76)
新婚旅行で、カナダのイエローナイフにオーロラを見に行ってきました。3日滞在したのですが、2日目まで見ることができず、あきらめていたら、なんと3日目に見ることができました。テレビで見たのと ...
早朝、大阪中之島は堂島川のほとり。白い羽根を広げてたくさんのユリカモメが飛び回る中で、長い首を縮めて独り悠然と佇むアオサギを見つけました。このビジネス街に、いったい何を見ているのでしょうか?
地球温暖化とは良く言われてきましたが、『厳しい寒さ』という言葉がどうしても似つかぬこの冬。やはり、なぜか暖かい。しかも世界的にだとか。なんでも、赤道付近でのエルニーニョ現象の影響が大きい ...
NHK教育の「スーパーバレエレッスン」を毎週見ている。これは夢のような番組である。パリ・オペラ座のバレエ・レッスンが日本で聴講できるのだ。信じられない。画面はまさに有吉京子のバレエコミッ ...
遂に2007年も明けましたね。今年はおみくじで凶を引いてしまった私にとってどのような1年になるのでしょうか・・・先が心配です(/□≦、)さて、私の中で1月の最大イベントといえば、やはり私の誕生日で ...
「商売繁盛で笹もってこいっ!」お囃子があたりに繰り返し響く中、立ち止まらないよう呼びかける警備の声にジワジワと押されるかのように、人の波がゆるやかに進みます。今宮戎神社の十日戎を訪れまし ...
新年明けましておめでとうございます。私、キティは夏の花火に続いて、冬の京都へ着物で、初詣に行って参りました。そして前々から欲しかった集印帳を購入しました。今まで購入せず数年経った2007 ...
陰暦では10月を神無月と呼びます。それは全国の神々が会議のために出雲大社に集うため諸国を不在にするためだとか。だから出雲地方では、その月を神在月と呼ぶそうです。そんな神話の息づかいが今で ...
大阪の街が暮れていきます。そして、今年が暮れかけようとしています。この一年もいろいろなことがありました。沢山の方と出会い、沢山のお手伝いをさせていただき、沢山の貴重な経験を積ませていただ ...